2013/09/16

Rndom Access Memories/Daft Punk(ダフト・パンク)

いつまでもTOPにAKBの記事があるのも恥ずかしいので、すぐ更新。
「恋するフォーチューンクッキー」関連の「お勉強」をしていたら、「ダフト・パンク」という単語が出てきました。てっきり新しい音楽ジャンルだと思って検索してみたら、単一のバンドの名前だということが分かったので、今度はiTunesで検索してみたら最新作がダウンロードできるようになっていました。

icon
icon
発売は2013年5月。洋楽にはとんと疎い私にしては早い食い付きです(^_^;)

Wikipediaによると、フランス出身2人によるハウス系ユニットで、金と銀の仮面を被っているらしい。おお、そういうの、嫌いじゃないです。つい先日(9月10日)のAppleの発表会でも「iTunes Radio」のプレゼンで再生されていたので、以前のBlack Eyed Peasくらいは売れているんじゃないでしょうか?

そんなわけでiTunesで再生してみると、いきなり1曲めに「太陽にほえろ!」の井上堯之バンドのギター(ちゃーんちゃちゃんちゃんちゃんちゃちゃかちゃん♪)が聞こえてきてびっくり!よかった、これは難しくないぞ、と思って落ち着いて聴きました。

邦楽中心の音楽生活を送っていたので、彼の地から発信される細かすぎるジャンル分け情報にはまるでついて行けてません。テクノ・ハウス・デンキ・エレキ、どれがなんなのかもよくわかっていなかったのですが、「ディスコとフィリーソウルの影響が強い音楽ジャンル」と言われると、改めて納得。

基本的なトラックはいたって王道のダンスミュージック、というか山下達郎が作るダンスナンバーのようです。どこか既視(聴?)感のある曲が続くので、どこに連れて行かれてしまうのだろう?という不安がありません。山下達郎がいつも通りに曲を作っていたところに後から中田ヤスタカ(または太巻さん)がやってきてボーカルのトラックを加工してしまったような感じ。

ボーカル以外にもウワモノにはエレクトロニクスな音が多用されますが、音色の選択がYMOやクラフトワークで聴いたことがあるような倍音たっぷりな、あるいはその倍音をフィルターでぐりぐり変化させる音が中心です。ラスト13曲め、「Contact」はYMO/BGMの「Loom」のようなシンセの無限音階をたっぷり聴かせる曲です。しかし、その曲も含めて全編がダンスミュージックです。

0 件のコメント:

SCIENCE FICTION/宇多田ヒカル

前回の更新から2年近く経ってしまいました。その間に会社を定年退職したり引っ越ししたりで自分のことで精一杯でしたが、まあ晴れてほぼ自由の身(経済的にはどんどん不自由になるわけですが)ということで、これからは身バレしようが炎上しようが誰にも迷惑がかからないことになっています。 さて、...