2017/05/05

ワン オン ワン 2017ジャパン・ツアー/ポール・マッカートニー

あけましておめでとうございます。
ゴールデンウイークの前半に日本武道館で1日、東京ドームで3日間行われたポール・マッカートニーのライブに行ってきました。
たまたまお友達から「ポール・マッカートニーの券あまってるのがあるんだけど」と2週間くらい前に連絡をもらっていて、「いや私なんぞより熱心な人がいると思うから、他に声かけてまだ残ってたら教えてくださいな」的な話をしていたら、結局より熱心な人が表れなかったようで行ってきました(実費精算)。

球場的には三塁側内野席後方、舞台に対して約20度というかなり角度の浅い席ではありましたが、そこは最近のライブなので大型モニターも設置され、細かいところはそちらで見られるようになっています。まあでもオペラグラスは今後のためにひとつ買っておいても良いかもしれません。

さて、18:30開始予定が20分ほど遅れて出てきたポールとバンドメンバー、ポールはおなじみのバイオリン型のベースをサウスポーにかまえてビートルズナンバーから始めていきます。

普段から「洋楽は無知」と言い切ってこのブログを書いていますが、「いっしょに歌えないけど、聴けばわかるだろう」というヌルいオーディエンスである私も全然大丈夫な有名曲がズラリ。
ポール・マッカートニーはローマ字のカンペを読むようなたどたどしい日本語MCを交えつつ、複雑なことは同時通訳を巨大モニターで出しながら(歌舞伎解説システムみたいな感じで)進めてきます。ちょっと大御所なのにサービスしすぎ、もっと淡々と曲やり続けてくれていいくらいに思いました。

各楽曲はコメントできるほど詳しくないので、ちょっと興味をもったことをいくつか並べて書きます。


  1. ポールの使用する楽器、立ってはベース、アコースティックギター、エレキギター、ウクレレ。座ってグランドピアノ、なんだけど後半に入ってサイケなディスプレイが施されたキーボードに座っていましたが、最後まで機種がわからず。前が平らなのでローズ・ピアノかなとは思ったんですが。
  2. とにかく、ここ数十年のポップ、ロックの元ネタを次々に開発してきたアイデアの数々に感心するとともに、「いい時代だったんだなあ」という羨ましい気持ちにもなりました。楽器にピックアップが付いて、元の音の大小に関係なくいろんな表現が拡大していったときに、最初に思いついたことがオリジナルになってきた時代であり、他ジャンルとの融合についても今よりも壁が高かったとは思うけれどもそこを破ったときの効果の大きさ。今の音楽は閉塞してるよな、と。
  3. 最近のはやりの音楽ではほとんど使わないテンポの変化。途中で倍に刻む、みたいなことはたまに聴きますが、"Live And Let Die"とかだいたい60bpmと150bpmとかを行き来するわけで、こういうの聞かないです。こういうの息があったバンドじゃないとできないですけどね。踊りづらいからかな。

まあとにかく、私が若い頃から聴き続けてきた日本の音楽ってほとんどこの人の子どもか孫みたいなものなんで、名前だけ知っていた先祖に会えた感じです。いつまでも元気でライブやってくださいませ。

http://oneonone-japantour.jp/

0 件のコメント:

世界デビューしました

 2024年も大晦日になってしまいました。とうとうレコード大賞もまったく見なくなったなあ。もうテレビはほとんど見なくなってしまい、退職金で買った大型画面テレビはもっぱらYouTubeをぼんやり見るだけの機材になってしまいました。まあ最近のYouTubeは画面きれいだけども。  さ...