2008/07/26

Search-Light/広瀬香美

以前、"Alpen Best"なるアルバムを聴いたときにも2回連続で書いていますが、もう一度出てきてもらいます。広瀬香美です。

このところ同じような話をしつこく繰り返していますが、日本で活躍している歌手全員を「歌のうまさ」を構成する要素である、「声質」「技術」「解釈」などの点数を付けて総合得点順にソートしたら、彼女が最上位グループに入ることは間違いありません。唯一、声についてはあまり特徴がないというかアニメの主題歌でも歌いそうな匿名性の高い声だと思います。しかし音域の広さと声を届かせる性能にはすばらしいものがあって、たとえば先日書いたMISIAと比べて何か劣っているものがあるかと考えたとき、なにも思いつきません。なによりこのテーマについて書くときに、説明がしやすいのです。
広瀬香美 - Alpen Best - Kohmi Hirose - Search-Light - 07' Remastering

"Alpen Best"のときにも書きましたが、この人の歌でつくづく感心するのは、ビブラートのかけ方とか、リズムにどのくらい正確にのるか、ちょっと外れるか、あるいはピッチを厳密に合わせるのか、ちょっとラフに歌って表情を出すのか、など(凡人には、せいいっぱい正確に歌うこと以外、意識できないようなところ)を聴く側にはっきり意図が伝わるように歌い分けられるところです。モタっているのではなくレガートなんだ、外れたんじゃなくて外したんだ、と分かるんです。いやいや、素人にそんなことを読み取らせてはいかん、理屈抜きに感動させてこそ本物じゃよ、という境地もあるかもしれませんが、私には読み取れる方が面白いです。
男性歌手でこれに匹敵する歌い手がいるのか、私の知っている範囲ではちょっと名前が挙げられません。

もちろん、こうした表現をするにあたって彼女がシンガー・ソングライターであることは大きなアドバンテージだと思います。自分で作った歌だからこそ、「ここは音をたっぷり伸ばして」、とか「ここは音程は気にしなくて良いからパンチをきかせて」という表現のツボが押さえられるんだ、と云ってしまえば簡単です。でも、同じシンガー・ソングライターだからといって、たとえば吉田拓郎がそういう表現をしているかというと、このレベルとは全然違うと思います。
また、自作曲をあまりに芝居っ気たっぷりに歌われるとげっぷがでそうになるものですが、彼女はその辺の客観性もちゃんと持っていて、臭くなるようなこともありません。

広瀬香美は曲作りもプロであるし、ボーカリストとしてもプロです。こんなに高いレベルでバランスしている人はなかなかいません。
この"Search-Light"は2001年1月発売(Wikipediaによる)ということです。この人は曲作りと歌唱法に関して非常にプロ意識が高いと思われ、「次に出るR&B路線の女の子に曲を提供できますよ」と世間(業界?)に伝えたかったんだと思います。だから、バックのゴスペル風コーラスとか、大サビあたりで使っている無限音階かけ上がり(久保田利伸が得意にしてますね)からの超ハイトーン・ボイス(さらにその声をサンプリングして間奏のメロディを歌わせています)など、ベタと云われかねない要素もすべて品揃えとして並べて見せているんです。「商用音楽でご用のある方は、どうぞこちらまでご連絡ください」というメッセージが聴き取れます。

翌日の追記
上のぐるぐる回るリストの中に"Thousands Of Covers Disc.1"というアルバムがあります。これは広瀬香美が他人の曲をカバーしているアルバムで、シンガーとしての力試し的な1枚になっており、やはりとても巧いです。

0 件のコメント:

世界デビューしました

 2024年も大晦日になってしまいました。とうとうレコード大賞もまったく見なくなったなあ。もうテレビはほとんど見なくなってしまい、退職金で買った大型画面テレビはもっぱらYouTubeをぼんやり見るだけの機材になってしまいました。まあ最近のYouTubeは画面きれいだけども。  さ...