2019/01/26

Face My Fears/宇多田ヒカル

え、もう新曲出るの?海外でもトップソングに?
と一瞬思ったけど、ああ、ゲームのテーマソングなのね。と自己解決。
一応、ネットで確認。→http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/71745/2

コンピューターゲームはまったくやらないので知識は超・乏しいのですが、たしか宇多田ヒカルとゲーム音楽の関係は「光」からだったと記憶しています。「KINGDOM HEARTS」というのがどのくらいメジャーなゲームかは知りませんが、発売すぐに世界中でプレイする人がいるくらいのゲームなんでしょうね。
ヱヴァンゲリヲンのテーマもそうですが、こういったコラボレーションはどっちかがどっちかに寄生している感じのない、対等な提携関係という感じがして座りが良いと思います(ちびまる子ちゃんの大滝詠一や桑田佳祐は「大御所、サービスしすぎ!」と思ってしまいましたが)。

さて、iTunesでEP版をそっくりダウンロードすると、4曲入でM1(表題曲日本語版)、M2誓い(アルバム「初恋」から)、M3(表題曲英語版)、M4(M2の英語版)となっていました。「誓い」もゲームの中に使われてるのかしら?
タイトルの"Face My Fears"は直訳すると「私の恐れに向き合え」で良いのかな?相変わらず厳しめなタイトルで、曲調もかなり緊張感があります。音階はかなり和風な感じで、外国人にとってはかなりオリエンタルな感じがするんだろうなあと想像します。ゲームのテーマだったらもっとド派手な感じになってるのかと勝手に変な期待をしていましたが、ちょっと違ってました(「光」もそうでしたけどね)。尺も短いですし。



さて、ここからは余談。ちょっと前に書いた米津玄師のことへの追加です。米津玄師の曲についてはすごく感心したし、その後のメディアの情報でも吉田拓郎や桑田佳祐からも高い評価を受けているということで、やはり良いものである、という評価が(紅白歌合戦以降)確立した感じがします。

その一方でちょっと思ったのですが、米津玄師の音楽には洋楽成分があまり感じられない気がします。彼の音楽的生育史はまったく知りませんが、「Lemon」を書くために必要な音楽的素養はほぼほぼJ-POPを聴いていれば得られるのかな、と思いました。

基礎としてオフコース(小田和正)ひょっとしてはっぴいえんど。あと桑田佳祐、小室哲哉、ミスチル、宇多田ヒカル、椎名林檎くらい。なんだ我々とそんなに変わらないじゃん。

以前に、いきものがかりのことをこのブログか、もう一個のブログで書いたとき、使われている部品があまりに80年代ニューミュージック的だったので、若者としてどうなのよ?って論調になりましたが、いきものがかりのデビューから10年くらい?たった今、いよいよJ-POPだけをベースにしてもこれだけのクォリティが出せるのか、とちょっと進歩を感じました(米津玄師が洋楽聴いているとかいないとかは知りませんよ。勝手な解釈です)。






0 件のコメント:

SCIENCE FICTION/宇多田ヒカル

前回の更新から2年近く経ってしまいました。その間に会社を定年退職したり引っ越ししたりで自分のことで精一杯でしたが、まあ晴れてほぼ自由の身(経済的にはどんどん不自由になるわけですが)ということで、これからは身バレしようが炎上しようが誰にも迷惑がかからないことになっています。 さて、...