会社の同僚から回してもらいました。伊藤由奈のアルバム"WISH"。
前にも書きましたが、この人は顔は日本人的ですが基本的にはキャラクターも売り方も外国人枠です。リア・ディゾンが顔は外人なのに日本のタレントになっちゃっているのと好対照ですね。
外国人枠でどんな路線に行きたいのか、見る方も期待と不安が半々でした。
とにかく声がきれいな歌手というのは、却って曲が与えにくいのか、日本の歌謡界では意外と大成しないんですよね。
外国ではどうなんでしょう?
ぱっと思い浮かぶお手本がマライア・キャリーとセリーヌ・ディオンですね。
彼女はどちらになりたいのか?
「海猿」のテーマ曲などを聴けば自ずと明らかなんですが、改めて今回のアルバムで彼女とそのスタッフはネタばらしをして見せました。
アルバムの中でセリーヌ・ディオンとデュエットをしてみせたわけです。
私はセリーヌ・ディオンになりたいぞ、と。カナダのいしだあゆみになるぞ、と(は言ってないか!)。
と思ったら、"WISH"の最後に"My Heart Will Go On"も収録されているじゃないですか!早見優が「グラマラス・ライフ」を唄うようなもんじゃないか!注文通りに「海猿」を作曲した人がかわいそうだなあ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Mine or Yours/宇多田ヒカル
ベストアルバム"SCIENCE FICTION"を買った後しばらくぼーっとしていましたが、5月になった途端にYouTubeでライブ配信的なものを見かけました。配信は途中から見たのですが、過去のMVが次々流れていて、いつから新作発表になるのかわからず、見るのやめ...
-
山崎まさよしの声の出し方は面白いです。 路線としては町田義人や、クリスタルキングのサングラスの方の人なんかの方面だと思っていますが、それらをもっと作り込んだ声って気がします。 デビュー間もない頃の宇多田ヒカルが、よくモノマネをしていました。私は彼女のファーストツアーの仙台公演に行...
-
2024年も大晦日になってしまいました。とうとうレコード大賞もまったく見なくなったなあ。もうテレビはほとんど見なくなってしまい、退職金で買った大型画面テレビはもっぱらYouTubeをぼんやり見るだけの機材になってしまいました。まあ最近のYouTubeは画面きれいだけども。 さ...
-
ベストアルバム"SCIENCE FICTION"を買った後しばらくぼーっとしていましたが、5月になった途端にYouTubeでライブ配信的なものを見かけました。配信は途中から見たのですが、過去のMVが次々流れていて、いつから新作発表になるのかわからず、見るのやめ...
0 件のコメント:
コメントを投稿